荒川 善夫/著 -- 東京堂出版 -- 2021.5 -- 213.204

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土 N/213.2/A63/ 0010021308652 郷土図書 書架

資料詳細

テキスト言語 日本語
タイトル1 戦国・近世初期の下野世界 
著者1 荒川 善夫 /著  
出版年 2021.5
出版者 東京堂出版
一般件名 栃木県-歴史
ページ数 8,434p
大きさ 22cm
ISBN 4-490-21048-4
NDC分類(10版) 213.204
内容紹介 越後上杉氏、相模北条氏への服属と離反。天下人たる織田信長、豊臣秀吉、徳川家康への従属。離合集散を繰り返し、大大名に面従腹背しながらも、家の存続をかけた下野武家権力の栄枯盛衰を描く。巻末に宇都宮義綱文書集も収録。p29~54第一章「唐沢山城に対する上杉謙信と相模北条氏の思惑」。

著者紹介

著者紹介1-1 1954年栃木県生まれ。中央大学大学院文学研究科で博士(史学)を取得。栃木県立文書館勤務(古文書管理員)。著書に「戦国期北関東の地域権力」など。