秋光 信佳/編 -- 東京大学出版会 -- 2021.5 -- 369.36

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
社会科学 /369.3/A35/ 0010021310365 一般図書 書架

資料詳細

テキスト言語 日本語
タイトル1 福島復興知学講義 
著者1 秋光 信佳 /編, 溝口 勝 /編  
出版年 2021.5
出版者 東京大学出版会
一般件名 福島第一原子力発電所事故(2011) , 東日本大震災(2011) , 災害復興
ページ数 7,275p
大きさ 21cm
ISBN 4-13-052030-0
NDC分類(10版) 369.36
内容紹介 東日本大震災から10年。福島復興に携わってきた東京大学の教員らが、これまでの取り組みと現状、残された課題について語る。東京大学「週刊・福島復興知学講義」をもとに単行本化。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
復興知に向けた導入 秋光 信佳/述 3-15
事故の環境影響に関する調査研究の進展と課題 森口 祐一/著 16-17
がん治療に対する放射線とラジオアイソトープ(RI)の新しい利用法 鷲山 幸信/著 18-21
福島学 開沼 博/述 25-49
風評被害の実態と対策 関谷 直也/述 51-74
リスクコミュニケーションを考える 池上 彰/述 75-95
歴史に学ぶ 早野 龍五/著 96-101
地域再生と社会イノベーション 松岡 俊二/著 102-104
ハンフォードの歴史 中村 隆行/著 105-109
住民それぞれの復興 相場 繁/述 111-127
原発事故被害とは何か 窪田 亜矢/述 131-168
福島県新地町における環境エネルギーまちづくり 田中 俊徳/著 169-171
グリーン・リカバリーとモノづくり 中岩 勝/著 172-174
復興農学による福島の農業再生 溝口 勝/述 175-188
復興知の総合化と社会実装 新田 洋司/著 189-191
原発危機は続いているが、絶望的ではない 譚 萬基/著 192-198
農学教育におけるFPBL 杉野 弘明/著 199-202
ドローンで復興、そしてその先へ 土屋 武司/述 203-228
モビリティ・イノベーション社会実装・産業創生国際拠点の構築 鈴木 高宏/著 229-232
廃炉作業の推進支援への取り組み 川端 邦明/述 233-261

著者紹介

著者紹介1-1 東京大学アイソトープ総合センター教授。
著者紹介1-2 東京大学大学院農学生命科学研究科教授。