堀川 晃菜/著 -- くもん出版 -- 2022.6 -- 498.6  (くもんこれからの学び )

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
くらし /498/H89/ 0010022329361 一般図書 書架

新潟日報掲載「にいがたの一冊」

書評のタイトル 学びつつ向き合い方熟考
書評掲載年月日 2022/09/18
書評者名 五十嵐美佐(報道部)

資料詳細

テキスト言語 日本語
タイトル1 みんなはどう思う?感染症 
副タイトル1 大人も悩む「正解のない問題」に挑戦
著者1 堀川 晃菜 /著, 知識流動システム研究所 /監修  
出版年 2022.6
出版者 くもん出版
シリーズ名 くもんこれからの学び  
学習件名 感染症 , 物の見方・考え方 , 生物 , 微生物 , ウイルス , 病原体 , 保健・衛生 , マスク , 免疫 , ワクチン , 学校 , 報道 , 医療
一般件名 感染症
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-7743-3277-2
NDC分類(10版) 498.6
内容紹介 マスクをするのは何のため? ワクチン、検査からオンライン授業、報道の仕方まで、さまざまな問いを通して、感染症のある社会で生きていくことについて考える。話し合いでアイデアを出すためのポイントなども掲載。

著者紹介

著者紹介1-1 新潟県出身。東京工業大学大学院生命理工学研究科を修士修了。科学コミュニケーター、サイエンスライター。著書に「化学技術者・研究者になるには」など。