新潟青陵大学短期大学部教育研究方法研究会/企画 -- 新潟日報メディアネット -- 2023.3 -- 002

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土 N/002/N727/ 0010023003390 郷土図書 書架
書庫郷土 N/002/N727/ 0010023003407 郷土図書 禁帯 書架

新潟日報掲載「にいがたの一冊」

書評のタイトル 広い分野 多彩な切り口で
書評掲載年月日 2023/06/18
書評者名 根岸睦人(新潟大学経済科学部准教授)

資料詳細

テキスト言語 日本語
タイトル1 多様性を考える 
副タイトル1 人・地域・文化
著者1 新潟青陵大学短期大学部教育研究方法研究会 /企画, 篠田 昭 /監修, 菅原 陽心 /監修  
出版年 2023.3
出版者 新潟日報メディアネット
一般件名 学問
ページ数 297p
大きさ 21cm
ISBN 4-86132-819-0
NDC分類(10版) 002
内容紹介 知的障がい、観光の多様性、多様な食文化、地域方言…。新潟青陵大学短期大学部の教員陣が、暮らしの中で出会うさまざまな多様性を「人」「地域」「文化」という3つの分野に分け、それぞれの専門分野から考察する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
自分の「ものの見方」を再考する 関 久美子/著 8-16
変わる介護の現場 山口 友江/著 18-26
多死時代の死の看取り 土永 典明/著 28-36
長期入院を要する子どもとその家族 柳澤 利之/著 38-46
知的障がいのある方のスポーツを考える 時本 英知/著 48-56
音楽に「正しい」はあるのか 栄長 敬子/著 58-66
ビジュツは口ほどにものを言う 福岡 龍太/著 68-76
認知症の高齢者と向き合う介護従事者 坂井 香菜美/著 78-86
健康維持のための減量法 春口 好介/著 88-95
聾学校の思い出 相澤 里美/著 96-97
やさしい日本語 関 久美子/著 98-99
越後をまとう 小出 真理子/著 100-108
開港場新潟の街路政策 菅原 邦生/著 110-117
新潟企業の分析 西森 亮太/著 118-125
作家や作品の「ゆかりの地」と観光 青木 繁博/著 126-133
人口減少社会を生きる私たち 柳澤 利之/著 134-142
現代の貧困問題 土永 典明/著 144-152
直情少年,「シンセ」の交差点に立つ 福岡 龍太/著 154-161
新潟にゆかりのある絵本たち 峰本 義明/著 162-169
地域オペラの魅力と歴史 野口 雅史/著 170-178
地域で活動するポイントを探る 齋藤 智/著 180-189
短歌のある生活 土永 典明/著 190-191
食嗜好性の形成過程での共食の役割 岩森 三千代/著 192-193
音楽はなぜ楽しいか 栄長 敬子/著 194-202
どんな色に染まる? 山川 菜生/著 204-212
市民社会と税制 西森 亮太/著 214-221
子どもの遊び文化,伝承遊び・お手玉 青野 光子/著 222-229
食物摂取の多様性と和食文化 岩森 三千代/著 230-238
端午節から見る中国伝統文化 孫 犁冰/著 240-248
酒からみえる多様性 村山 和恵/著 250-258
新潟の食産業あれこれ 谷口 正之/著 260-268
日本と欧米の読み聞かせの違い 峰本 義明/著 270-277
ことばの多様性 野中 辰也/著 278-286
文字通りの意味ではない英熟語と多様な受け取り方について 青木 繁博/著 288-289
映画の構成要素 土永 典明/著 290-291