『日本の伝統「風流踊」』制作委員会/編著 -- 汐文社 -- 2023.7 -- 386.81

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土 N/386/N71/1 0010023326776 郷土図書 書架

資料詳細

テキスト言語 日本語
タイトル1 世界の文化遺産になった日本の伝統「風流踊」  1
巻の書名 東北・関東・甲信越
著者1 『日本の伝統「風流踊」』制作委員会 /編著  
出版年 2023.7
出版者 汐文社
学習件名 郷土芸能 , 世界無形文化遺産 , 鹿角市(秋田県) , 岩手県 , 盛岡市(岩手県) , 羽後町(秋田県) , 神奈川県 , 三浦市(神奈川県) , 東京都 , 奥多摩町(東京都) , 新島 , 新潟県 , 上野原市(山梨県) , 長野県 , 佐久市(長野県)
一般件名 郷土芸能-日本
ページ数 39p
大きさ 27cm
ISBN 4-8113-3067-9
NDC分類(10版) 386.81
内容紹介 ユネスコの無形文化遺産となった日本の「風流踊」。その土地の歴史や風土を反映し、古くから伝承されてきた風流踊の由来や踊りの流れ、衣装などを写真とともに解説する。1は、東北・関東・甲信越に伝わる風流踊を収録。