佐多 芳彦/著 -- 吉川弘文館 -- 2023.10 -- 210.098

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
文化芸術 /210/Sa83/ 0010023325394 一般図書 書架

資料詳細

テキスト言語 日本語
タイトル1 武士の衣服から歴史を読む 
副タイトル1 古代・中世の武家服制
著者1 佐多 芳彦 /著  
出版年 2023.10
出版者 吉川弘文館
一般件名 武家故実 , 衣服-歴史 , 武士
ページ数 7,182p
大きさ 21cm
ISBN 4-642-08437-6
NDC分類(10版) 210.098
内容紹介 平安末期に登場した武士が身につけた「袖細」は、武家の世になると彼らのトレードマーク「直垂」へと進化する。武士たちは直垂をどのように着こなし、服装の制度を定めたのか。有識故実と絵画史料を駆使してその実態に迫る。

著者紹介

著者紹介1-1 神奈川県生まれ。國學院大學大学院文学研究科日本史学専攻博士課程後期単位取得満期退学。立正大学文学部史学科教授、博士(歴史学)。著書に「服制と儀式の有職故実」など。