武井 弘一/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2024.12 -- 612.1  (叢書・知を究める 26)

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
科学産業 /612/Ta62/ 0010024335724 一般図書 書架

資料詳細

テキスト言語 日本語
タイトル1 百姓と自然の江戸時代 
副タイトル1 ヒトの歴史に補助線を引く
著者1 武井 弘一 /著  
出版年 2024.12
出版者 ミネルヴァ書房
シリーズ名 叢書・知を究める  26
一般件名 日本-農業-歴史
ページ数 8,237,4p
大きさ 20cm
ISBN 4-623-09804-0
NDC分類(10版) 612.1
内容紹介 江戸時代に書かれた農書を手掛かりに、気象や土地、動植物などの視点から百姓たちの営みがどのように捉えられるかを描き出す。自然の歴史の変遷を人類の歴史の補助線とし、人間社会の根本的な課題を浮き彫りにする。

著者紹介

著者紹介1-1 熊本県生まれ。東京学芸大学大学院教育学研究科修士課程修了。金沢大学人間社会研究域学校教育系教授。「江戸日本の転換点」で河合隼雄学芸賞受賞。ほかの著書に「茶と琉球人」など。