小川原 正道/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2025.5 -- 289.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土 N/289.1/F85/ 0010025308267 郷土図書 書架

資料詳細

テキスト言語 日本語
タイトル1 福沢諭吉と大名華族 
副タイトル1 「破壊」と「創造」の理論と実践
著者1 小川原 正道 /著  
出版年 2025.5
出版者 ミネルヴァ書房
個人件名 福沢 諭吉
一般件名 慶応義塾
ページ数 6,297,10p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-09880-4
NDC分類(10版) 289.1
内容紹介 江戸時代までの身分秩序を破壊しながら明治時代以降の新秩序を創造しようとした福沢諭吉。その思想や理論の構築と展開の過程を踏まえた上で、門下生の社会的実践の試みを紹介し、日本近代化の思想的起源と実践の過程を描く。

著者紹介

著者紹介1-1 長野県生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程修了。同大学法学部教授。博士(法学)。専門は日本政治思想史。著書に「福沢諭吉の政治思想」など。